22日目

22日目

おはようございます。今日は大雪山国立公園に位置する山、旭岳に登りました。

22日目(2024/08/17)

8/17Sat
北海道東川町〜北海道東川町
北海道天気:☁️☂️

大雪山は標高2291mで北海道の最高峰です。大雪山国立公園の北側に位置し、高原帯が広く分布しております。

麓の旭岳温泉から標高1600mにある姿見駅までロープウェーで登ります。

駅に降り立った時点で高原が広がっていました。ここから1.5hほどかけて山頂を目指します。

山頂付近はあいにく雲がかかっているようです。景色はあまり期待しない方が良さそうです。
ロープウェー駅付近では湯気が出ていました。
案の定、山頂付近で雲の中に入ります。
山頂に到達しました。北海道最高峰、ガスって何も見えず。北海道に来てからというもの、知床峠、納沙布岬、美幌峠、旭岳山頂といい、景色を目当てで訪れた場所で霧にのまれてしまうことが多いです。期待して行ったらダメなのでしょう。ここまで天気に裏切られると、あくまで興味ない風を装いながら訪れるのがいい気がしてしまいます。
ちょうど霧がかかっていて見えにくいですが、雪が残っていました。
下山中。霧が晴れた瞬間の間に、旭岳の山頂を拝むことができました。
ロープウェーの駅まで戻り、売店のメロンジュースを飲みます。下りはロープウェーを使わずに山麓の旭岳温泉まで下ります。
下山後。まだ夕暮れまで時間があったので、いくつか観光地に赴きます。
四季彩の丘、北海道美瑛町。さすが丘のまち、美瑛というだけあってここに来るまでも綺麗に整備された丘が続いていたのですが、特に四季彩の丘は色とりどりの花が丘に植わっていて見応えがありました。

四季彩の丘を後にし、青い池に向かいます。

青い池、北海道美瑛町。アルミニウムを含んだ水が美瑛川の河川水と混じることにより、コロイドが生成されます。太陽光が水中のコロイド粒子と衝突し、波長の短い青い光が散乱されるため、青く見えると言われています。

青い池を見た後は、昨日宿泊した宿に戻り、宿泊します。今日は登山と長距離ドライブが合わさったタフな日でした。ソーセージとラム肉のバーベキューで栄養を蓄えます。

走行距離:144km
平均燃費:17.6km/L
四季彩の丘入場料:500円
食費:1576円
ロープウェー:2000円
夕張メロンジュース:300円
ソフトクリーム:400円
合計:4776円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です