11日目

11日目

おはようございます。今日は秋田県男鹿市から青森県五所川原市まで移動しました。

11日目

8/6 Tue
秋田県男鹿市〜青森県五所川原市
秋田県天気:☀️

道の駅から出発して近くにある寒風山に車で登ります。

寒風山(かんぷうざん)、秋田県男鹿市。標高355mの火山で、山頂は景色を遮るものがなく回転展望台もあります。

寒風山を降りて、国道7号、国道103号と秋田県を内陸側に進んでいきます。

十和田湖に差し掛かり、木々のしげる道路を走ります。
奥入瀬(おいらせ)渓流、青森県十和田市。十和田湖から滝や清流を形成しながら約14kmに渡って続く流れが奥入瀬渓流で、夏は新緑に覆われた水辺を散策することができます。
シャッタースピードを遅くして撮影したら手ブレしてしまった2枚。

奥入瀬渓流を見物した後、国道102号を用い青森県弘前市を通過、津軽半島にある青森県五所川原市を目指します。

斜陽館、青森県五所川原市。小説家太宰治の生家で、明治の大地主、津島源右衛門(太宰治の父)が建築した建物です。戦後になって津島家が手放した後は旅館「斜陽館」として町の観光名所になっていましたが、平成に旧金木町が買取り、当時の様子を復元し記念館となりました。

今日は青森県五所川原市まで移動して終了にします。

青森県五所川原市から撮影した星空。iPhone 13mini, ナイトモード10秒。ぜひ画面を明るくしてご覧になってください。

明後日の朝一のフェリーを予約したので、明日はフェリーの出発に向けて近くで前泊できるよう、青森県大間町まで移動したいと思います。

走行距離:286km
平均燃費:16.8km/L
ガソリン代:3300円
食費:438円
シャワー:168円
合計:3906円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です